人形劇団くぐつとは…
「もっと身近に、楽しい、生の舞台を!」という合言葉で、日本人の”心の財産”である昔話を人形劇にして 幼い子どもたちに伝え続けています。
くぐつの人形劇は、小人数の観客(100人前後)を対象とした、テレビやビデオ或いは大きな劇場では味わえない 「役者と観客が共に創る舞台」です。
劇団員2名の小さな小さな人形劇団ですが田舎(地方)の劇団ならではの「手創りで、心暖まる、生(ナマ)の舞台」を車に載せて、人形劇巡回公演(出張上演)を行っています。
2001年には、稽古場兼劇場“くぐつ・あとりえ”2016年には、囲炉裏と縁側のある“菴”を建設し、小さな空間ながら地元地域の皆様に様々なジャンルの舞台作品を定期的に企画、上演しています。
是非一度、赤ちゃんからお年寄りの方まで 一緒に楽しめる 人形劇団「くぐつ」の 人形芝居を御覧下さい。